1.
お好み焼きのメインの材料は?
(「大阪燒」的主要材料是?)
 
ほうれんそう(菠菜)
もやし(豆芽菜)
キャベツ(高麗菜)
レタス(萵苣)
2.
だしの材料で間違っているものは?
(下列哪一個不是用來製作日本高湯的原料呢?)
 
ごぼう(牛蒡)
しいたけ(香菇)
昆布(海帶)
かつお節(柴魚片)
3.
焼酎の材料で間違っているものは?
(下列哪一個不是用來製作日本燒酒的原料呢?)
 
蕎麦(蕎麥)
かぼちゃ(南瓜)
ほたて(干貝)
4.
寿司の数え方は?
(壽司的量詞是?)
 
(條)
5.
皮が銀色の魚の寿司を何という?
(外皮為銀色的魚類所做成的壽司,在日本會叫做什麼呢?)
 
鉄皮
銀身
白身
光物
6.
味噌ラーメンが有名なのは日本のどこ?
(下列哪個地方以味噌拉麵聞名呢?)
 
札幌
神戸
福岡
横浜
7.
コロッケはもともと何語?
(「可樂餅(コロッケ)」這個詞彙是源自下列哪個語言呢?)
 
フランス語(法文)
スペイン語(西班牙文)
韓国語(韓文)
イタリア語(義大利文)
8.
日本人がうな重を食べるのはいつ?
(日本人特別會在哪個季節吃鰻魚飯?)
 
9.
生卵をご飯にかけて食べる「卵かけご飯」の通称は?
(在日本會把生雞蛋打在白飯上做食用,稱作「生雞蛋拌飯」。日本人會用以下哪一組英文字來簡稱生雞蛋拌飯呢?)
 
AKB
TKG
EGR
NTG
10.
「鮪魚細巻」の日本語は?
(「鮪魚細卷」的日文是?)
 
鉄火巻鐵火卷
鮪巻鮪卷
紅蓮巻紅蓮卷
太陽巻太陽卷
11.
うどんが有名なのは日本のどこ?
(下列哪個日本縣市,烏龍麵特別有名呢?)
 
福岡県
香川県
青森県
大阪府
12.
「蕎麦湯」とは何?
(日文「蕎麥湯(SOBAYU)」,是指什麼?)
 
蕎麦ジュース(蕎麥果)
蕎麦の実の味噌汁(加了蕎麥的味噌湯)
蕎麦のつゆにお湯を入れたもの(煮蕎麥麵時的煮麵水)
蕎麦の香りのお風呂(有蕎麥香氣的溫泉<洗澡水>)
13.
日本の「素食(SOSHOKU)」は何という?
(日文的「素食(SOSHOKU)」是指?)
 
神楽料理
無肉料理
修行料理
精進料理
14.
「紅豆」の日本語の漢字は?
(「紅豆」的日文漢字是下面哪一個呢?)
 
小豆
大豆
赤豆
枝豆
15.
「ジンギスカン」は何の肉?
(日文「ジンギスカン」是指什麼肉呢?)
 
馬肉
猪肉
羊肉
鹿肉